2006.12.29 22:41
気配を感じて、夫も起きてきたので、二人で出かけました。
家の外に出ると、めっちゃ冷たくて・・・
走っていると、粉雪が降ってきました。
ここでも降るんだから、北の方はもっと降ってるんだろうなぁ・・・と。
『何キロ走る?』と私。
『10だろ?』と夫。
雪がひどくならなかったらねぇ・・・と言うことで、雪がそんなにひどくならなかったので、予定通り10km走りました。
今日の話題はリミット。
限界ってことについて。。
自分がリミットを作らなかったら、案外いけるんじゃないかって話。
それと同時に、相手にリミットを感じさせちゃいけないのかな?って話。。
子供の話が中心になったんだけど・・・。
『おまえはダメだなぁ。。』って相手を否定することは、相手にリミットを与えてるんじゃないか・・・ってこと。
そう話しながら、私、夫には厳しいなぁ・・・と思ってて(笑)
『こうすれば、もっとよくなるんじゃないか』と思いながら、夫に口出しすることが、夫の行動の否定・・・って感じに受け取られかねないなぁ・・・って。
だから、言い方を変える事にしました。
『なんでこうしないの?』じゃなくて、『こうしたほうがいいんじゃない?』同じこと言ってても、受け取る側のイメージが違う。。
『ダメじゃないか!』って言うより『やり方次第で上向きになれるよ』って言った方がいい。
リミットは自分にも相手に与えちゃいけない。
そんな話をしながら、キャパのことについても考えてました。
従業員さんに教えてもらったことなんだけど、その時の状況や、その人の器の状態で、いくらいい話をしても、どんなアドバイスをしても、受け止められないことがある・・・ってこと。
そういえば、昔、バカの壁を読んで、さっぱり意味がわかんないなぁ・・・と思ってたけど、最近は納得できます。
ああ、こういうことを言ってたんだなぁ・・・と。
人間は自分の体験したことしかわからない・・・。
だから、数多くのことを経験しないと、人の言っていることはわからないんでしょうねぇ。。
RUNの時間って本当に考え事が多いです。
でも、そういう時間を楽しめるってことが、ありがたいなぁと思います。
| ランニング | コメント(5) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.28 23:03
午前中はアルバイト。。
午後からは免許証の書換え。
本当は美容院行って綺麗にしてもらってから、免許の更新に行きたかったのだけど、予約の具合でそうはいかなくて・・・。
でも、ま、見れない感じではなかった。(^。^;)ホッ
帰って、子供たちに見せたら、5年前の写真の方が『おばはん』だと言われた。と言うことは・・・走り始めて、ちょっと若返ったのかな?!
免許を更新して帰ってから、美容院。
やっぱり、さっぱりするといい気分!
帰って食事の支度・・・。
全然じっとしている時間がなくて、本当に充実した1日だった!
| 日常 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.27 11:40
心穏やかにできる何かに出会います。
アドバイスをくれる人だったり、心に沁みる言葉だったり・・・。
これは、ネットで拾った言葉だけど、斉藤一人さんの言葉より、そのときの私にはぴったりの言葉だったので紹介します。
転載許可も出ているみたいなので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロがネガティブな感情を感じたり、重い時、
その裏に隠された気持ちに気付いてあげると、
オセロを引っくり返すように、ココロが晴れる時があります。
たとえば、大切な人を失うと悲しいという感情がわきます。
でもそれは、それだけ大切で好きな人がいたという証拠です。
大切でなければ、悲しいなんて思いません。
悲しいと感じるのは、大好きだからです。
自分が感じた「好き」とか「大切」と言う感情に
もう一度スポットライトを当てて、自分は素晴らしいなぁと
つぶやいてみましょう。
イライラした時。それは意欲があるからです。
例えば、僕が渋滞にはまった時、とてもイライラしました。
なぜなら、どうしても行きたい場所があるからです。
どうしても行きたいと思わなければ、イライラしません。
イライラするのは意欲がある証拠です。
そこまで意欲がある自分は素晴らしいなぁとつぶやいてみます。
怒ったとき。それは何かを守りたいからです。
守りたいとも思わなければ、怒りもでてきません。
そこまでして守りたいものがある自分は素晴らしいと
つぶやいてみてください。
誰かと比べて落ち込んだとき、それは上を向いている証拠です。
上を目指そうとも思わなければ、比較することもないでしょう。
上を向いている自分を褒めて下さい。
嫉妬を感じたとき。それは、なりたい自分がいるからです。
”なりたい自分を先にやっている人”を見ると、つい嫉妬します。
なりたい自分がない人は、嫉妬すら感じないでしょう。
なりたい自分がいる、ステキな自分を素晴らしいと
つぶやいてみましょう。
人は何か変化して成長しようとする時、ネガティブな感情
と ポジティブな感情が訪れます。
ただ、面白いことに、ネガティブな感情とポジティブな感情を
同時に感じることはできません。
ネガティブな感情を感じたとき、
「そもそも自分はどうしたいんだろう?」
優しくつぶやいてみましょう。
本来の自分の意欲に気が付いてあげましょう。
ちょっとでも、ココロが軽くなって、ちょっとでも変化を
感じたら、「おぉ、凄いぞ!」とつぶやいてみましょう。
---------------------------------------------------
「そうであるべき」を追求するより、あるがままの自分の姿を受け入れることが、幸せを感じるコツなのかもしれません。。
あるがままの自分を受け入れると、あるがままの他人を受け入れることができる。。
余裕を持って生きたいと思う今日この頃です。
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.24 20:09
ずいぶん前から、夫にお願いして、OK貰っていました。
(当日お店は初売りなので、仕事始めになります。)
ところが、50kmマラニックのお誘いをしていただいて・・・。
その瞬間に「マラニックに行く!」モードになっちゃったわけです。
だって、最近、仕事に、アルバイトに、家事に・・・と忙しくて、走りたいのに走れない・・・って状況なんですもん。。

とりあえず、幹事やってくれてる人に電話して
「悪いけど、用事ができたのでキャンセルできる?」と聞き、
「まだ大丈夫だよ~!」と言われたので、キャンセルした。
幹事の皆さん、ごめんなさいm(__)m
で、すっかりマラニックモードに入ってたんだけど、一応夫に報告しとかなきゃ・・・ってことで、様子を見ながら、
「同窓会やめてマラニックにするって言ったらどう?」と聞く。
「もう決めてるんだろ?

瞬間に、丸さんの顔が浮かんだ・・・。
どっかで聞いた一言だなぁ・・・。
うちも「あ、今週は○○のレースだったわ」な~んて会話になっていくのだろうか?とおかしくなる。。
でも、また、ここから・・・夫の機嫌が悪い。
夫の言動を見てると、好きなことをしている私が悪いって感じ。。
人間なんてねぇ、はけ口がないと、年取るのよねぇ・・・。
好きなことして発散してるから、私は自分を保っていけてる・・・って思うんだけど・・・。
わかってくれる日はくるのかしら?!
| 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.19 16:12
次に起きたら5:20で、慌てて次男を起こし、朝食の支度。
お化粧して、ご飯食べて・・・と言ってたら早朝バイトの時間。
帰ってから走ろうかな?と思ってたけど、長男を起こし、ごそごそ用事をしていたら、そんな時間もなく・・・。
結局今日はおさぼりとなりました・・・。(ーー;)
夫は私が家事してる間に走りに行ってたぞ~~!!
自分が行く時には機嫌よく行くんだし、機嫌よく送り出してあげてるんだから、私が行く時にも、私が気持ちよく送り出すように送り出してください!!
私には中国人の友達がいるのだけど、時々、日本人についての会話がある。
ある時、夫と一緒にご飯を食べようと待っていた時に、そのお友達から電話があった。
「ご飯食べた?」
「ううん、まだ!」
「何でこんな時間まで食べないの?」
「夫が帰ってきてから一緒に食べようと思って・・・。」
「何で待つの?日本ではご主人がいないと食事もしちゃだめなの?」
「いや、そういうわけじゃないけど、待てない時間でもないし・・。」
「だって、お腹空くでしょ?合理的じゃないよ。自分が食べたい時に食べた方がいいんじゃない?ご主人も待ってられるよりも、待ってられない方が自分の時間を有効に使えるでしょ?」
中国の友人と話をしながら、こんな風に合理的に話ができたらいいなぁ・・・と時々思う。(笑)
| 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.18 18:30
ずっと、仕事も入ってるし、疲れかなぁ?と言うのもあり、女性特有のものかなぁ・・・と言うのもあり。。
ただ、頭痛薬を飲んでも効かないのに困る。
ま、私は、『具合が悪い時には無理をしない!!』
がモットーなので、夫には申し訳ないけど、朝ゆっくりと寝させてもらう。夫も寛容なので、よくなったら起きて来いよ!くらいで大目に見てくれる。
ゆっくりしていたら、自然と治りました。
やっぱり、人間って言うのは回復力があるようです。v(^^)v
今朝は久しぶりに早起き♪
走ろう♪と思って着替えてたら、アイロンのタスクの山が・・・。(ーー;)
ん~~~~~、いつもなら、ここでアイロンしていきたいところだけど、久しぶりのRUNだし・・・5kmだけ走って・・・と走り支度。
帰って「アイロンするぞ~~!!」と思ったら、そこには不機嫌な夫が・・・。
元々、働き者の夫。アイロンくらいは自分でかける。
でも、アイロンがあるから、走りに行けない・・・と思ってたら、当然、頭に来るんだろう。。
私は帰ってやるつもりだったんだけど・・・。
「機嫌悪いね」
「アイロンがたくさんあるからな!」
なんだ、やっぱり、アイロンしなきゃいけなくて頭に来てるのか・・・。
「変わるよ」と言うけど、「変わらなくていいから食事の用意をしてやれ」って言う。
昨日の残りのシチューがあるから、別に用意しなくていいんだけど・・・。そういうから、デザートにとりんごを剥いた。
アイロンごときで不機嫌になるなよ!!
嫌なら置いとけばいいじゃん・・・と思ったけど、やってくれてるんだから、ありがたく思え・・・か?!
ご飯作ったって、掃除したって、女は当たり前なんだけどなぁ・・。
(`ヘ´) プンプン。されてたら、誰だって気持ちいいわけないじゃんねぇ。
これなら、「頭痛い・・」って寝てる方がよっぽど優しくしてもらえる。。もちろん、そういうの趣味じゃないけど・・・(笑)
早朝バイトに行ったら、元気をもらった。
やっぱり外の空気を吸わなきゃダメです!!
帰って、一緒にコーヒーを飲んだら、夫、笑顔だった。
ま、とりあえず、チャンチャンって感じ。
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.16 16:36
F1は子供を連れて一緒に行こう♪と思ってたし、それなりに了解をもらってエントリーしたんだけど、不服そうな顔してるなぁ~と思ってて・・・。
でもね、エントリーしないのは、夫の自由でしょ?
それになんで私が遠慮しないといけないのかなぁ?!
私が全く助言しないわけじゃなく、あのレースは?このレースは?
と、言っているにもかかわらず・・・。
「調べんとわからん。ゆっくり考える。。」
そう言っては、タイミングを逃してた。。
思わず、「あなたが勝手にエントリーしないだけなのに、私の出るレースを羨ましそうに言われるのは迷惑だ~~!!」と、カミングアウト!
で、とうとう、夫のレースが決まりました。
と勝手に公言してはいけないのだろうけど・・・。
私は来年のしまなみには出られなくなりました。(留守番)
練習しないと走れない!!と言ってましたが、ま、当たり前だわね。。でも、最初っから完走なんて考えなくても、楽しんで走ってきたら?!と、助言いたしました。これで、練習に拍車がかかる・・・かな?
夫婦で走るって羨ましいわ・・・夫婦で共通の趣味があっていいわね・・・と言う声をよく聞きます。。
で、夫に「ねぇ、一緒に楽しめる趣味があっていいわね・・・ってどう思う?」って聞きました。
「一緒に楽しんでると思う?」
「ん~~~・・・。俺は健康のために走ってるからなぁ」
ま、この答えは、「一緒に楽しんでいる」って感覚じゃないでしょうねぇ・・・。そういう私も、それぞれがRUNを楽しんでいて、たまたま一緒に走ってるときがある・・・って感覚です。。
ま、一緒にマラニックでも行けば、一緒に楽しんでる・・・って感覚ができるのかもしれないんだけどねぇ・・・。
今はなかなかそうはいきません。。
しまなみで、楽しめるといいなぁ・・・って思います。
参加される皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
| ランニング | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.10 19:51
右⇒の暗算トレーニングやってみてください。。
昔は簡単に解けた問題でも、今は思考能力が低下してるってよくわかります。(笑)
でも、たぶん、毎日続けてたら、早く計算できるようになるんでしょうねぇ・・・。
私も実は、このBLOGを覗くたびにやってます。。
まだレベル2です(笑)
| 未分類 | コメント(3) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.09 23:42

娘がお母さんのバースデイケーキがなかったからと作ってくれました
小麦粉の袋にあった スポンジケーキの作り方を見て 自分で作ってた(☆。☆)びっくりしました!
ホイップと苺はパパに買ってきてもらい 飾り付けまで自分でしました。
愛情のこもった美味しいケーキでした(*^_^*)
| 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.09 18:04
着替えてたら、起きてきた次男坊に「お母さん、今日弁当がいる」と言われた。。(^^;;;
昨日のうちに言ってくれよ・・・(゚゚;)
仕方ないので、補食とお弁当を買いに行く。。
で、RUNの時間なし!!
バイトの方、最近よく入ってるからなぁ・・・。
と言い訳ばかりしてちゃいけない・・・。
自分で自分の時間は作らなくちゃ!!
明日はバイトないし、頑張るぞ!!
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.08 18:13
2006.12.06 14:32
とりあえず、起きて食事作り。
お味噌汁ができるまでに、暖かいところでストレッチ!
そして、JOGへ・・・。
お月様


めっちゃ冷たかったなぁ・・・

10km走る時間がなかったので、3.5kmの折り返しで7km。
あと2kmほどで自宅・・・と言う時に、向こうから走ってくるRUNNERを発見!
○○さんにしては、そんなに早くないし・・・と思いながら、「おはようございます!」と声を掛けようとした瞬間に、「おぉ~~~~っ!」と聞きなれた声・・・。夫でした。

「早朝バイト行ってくるから~!」と声をかけすれ違い・・・。
家に帰って、お子達を起こしてから、アルバイトに出勤♪
アルバイトの後、また家に帰って、今度は父の相談相手になる。
真面目だから、色んなところで悩んでたり、クヨクヨしてたりする。
父と真面目に話してるところで、

「お母さん、制服忘れた!」
部活に出かけた次男坊からのSOS!
長男に頼んだら、人のことをしている余裕はない・・・と言うので、仕方なく中学校まで車を飛ばす。
帰りについでに出勤♪
朝からバタバタ・・・。
でも、充実感あるのは・・・なぜなんだろうなぁ?
| 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.04 14:38
早く寝るせいかもしれない・・・(ーー;)
子供が期末試験だというのに、親は全くのんびりしていて・・・。
とっとと寝る。(笑)
今日も早く起きて、「10km走れるかな?」と思っていたのだけど、アイロンしなきゃいけないものがたくさんあった。
昨日していないのが悪いので、目覚めてとりあえずアイロンがけ。
アイロンしてたら、ほつれも気になり、縫い物。
あっという間に時間は過ぎて、ようやく5km走れる・・・って感じ。
今日も昨日に負けず冷たい。。
昨日は耳が冷たいとは思わなかったけど、今日は耳が切れそうに痛かった。
日本海側は雪が降ったところもある・・・って言ってたし、これが普通の12月の寒さかなぁ・・・。
| 未分類 | コメント(3) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.12.03 14:25
私が起きる気配で起きた夫。
久しぶりに一緒に走るか~!と、一緒に外に出ました。
うわぁ、さぶっ!
むちゃくちゃ寒いなぁ!!
と二人で出かけました。
夫「久しぶりに二人で走るなぁ・・・」
私「うん、夫婦仲悪いからなかなか一緒に走れんよなぁ・・・」
夫「あんたが忙しいんじゃろ?」
と言いながら、一緒に2.5km。
その後は別行動。私は友達との約束に立ち寄り、夫は先に帰還。
私は友達との約束を果たした後、もう少し走る。
ウシシ・・・。
10km走れた!!
みんな色々大会とか出てるんだろうなぁ・・・とか思いながら・・・。
冷たい空気だったけど、身が引き締まる思いがして、なんとも心地いい。。
明日は何キロ走れるかなぁ?
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |